1. HOME >
  2. ブログ

ブログ

全国の高等学校等の地理歴史・公民科授業担当者 各位  2022 年度から実施されている高校等の教育課程における必履修科目「地理総合」は設置4年目に入りました。この間、多くの実践が積み重ねられるとともに、昨年度後半には大学入学共通テストなどの大学入...
15日前

地理総合オンラインセミナー運営委員会より 3月22日(土)19:00から行われる 2025年度第1回地理総合オンラインセミナーについてご案内いたします。 今回のテーマは「地図や地理情報システムで捉える現代世界」です。 お申込みは以下のフォームより必要事...
03/19

お世話になっております。地理教育フォーラムのホームページがリニューアルされました!地理教育フォーラムKY (arcgis.com)※PCでの閲覧を推奨します。「地理総合」「地理探究」に現在お悩みの皆様、今後のために勉強しておきたい皆様―是非一度ご覧ください!
2024/07/18

表記の大会について、研究大会の案内、史跡見学会の案内を掲載します。申し込み方法等について記載されておりますのでご確認ください。全歴研埼玉大会要項[完成版]( .pdf / 691.3KB )大会の参加申し込みはこちらのURLとなっています。詳しくは上記の資料をご覧くださ...
2024/06/04

1)本年度最後の地理総合オンラインセミナー申し込み中です。1月27日(土)19時から Zoom開催テーマ:グローバリゼーション19:00~ 開会(説明等)19:05~19:20「議論して学ぶ移民・難民問題」(後藤賢・東京都立福生高校)19:20~19:40「世界に広がるウチナーネット...
2024/01/27

表記の大会について、研究大会の案内、史跡見学会の案内を掲載します。申し込み方法等について記載されておりますのでご確認ください。R5全歴研東京大会要項完成版( .pdf / 645.3KB )R5全歴研見学会案内完成版( .pdf / 335.1KB )
2023/06/28

以下の通り情報提供がありましたので掲載します。ーーーーーーーーーーーー地理総合オンラインセミナー( .pdf / 338.6KB )1)地理教育フォーラム3月号が配信されました。 https://geoeducation.publishers.fm/issue/5479/ 2)今年度に引き続き、地理総合オン...
2023/03/19

2022入会および会費納入について( .pdf / 123.8KB )4月1日付で上の文書を各校に送付しております。特に会費の納入について、下線部に注意してご確認していただくようお願いします。
2022/04/22

以下の通り情報提供がありましたので掲載します。ーーーーーーーーーーーー1)地理教育フォーラム4月号が配信されました  https://geoeducation.publishers.fm/ 2)地理総合オンラインセミナーのご案内  3月26日より、地理総合オンラインセミナーを開始し...
2022/04/06

以下の通り情報提供がありましたので掲載します。ーーーーーーーーーーーー1)地理総合オンラインセミナーを開催します2022年度の1年間をかけて、地理総合オンラインセミナーを開催します。Zoomによるリアルタイムでの解説(毎月最終土曜日で全10回)と、年間5...
2022/03/07

次のページ